7/29 きっとラット@MIFA FOOT BALL PARK

こんにちは

ギタリスト作編曲家の安藤力です🎸💻


ここ数ヶ月必ず毎週ブログを更新することにしていたのですがどうしても先週は時間が取れずに1週間が過ぎておりました。

地元の同級生の八百屋の息子をはじめ、少し楽しみにしてくださっていた方々にお詫び申し上げます🙏


今週は2記事同時の公開にしたいと思います。

一つは7/29に豊洲のMIFA FOOTBALL PARKで行われたライブの記事。

もう一つは昨日8/5に行われたthe pity poetの企画イベントの記事です。


いつもはまえがきを少し長めに取るのですが本日は記事2つ分ですので

早速本題に移らせていただきたいと思います。



いつも東京公演でサポートさせて頂いている2人組ユニットの"きっとラット"

昨年5月に初めて一緒にライブをさせていただきまして早1年強。

このブログでは何度も紹介していますのでだいぶ割愛しますがこの1年きっとラットの

二人は激動の1年を過ごしました。

初ライブから数ヶ月であの"ウカスカジー"のお二人の全国ツアーに帯同。


それも


2ツアーも!!!!


それ以外にもワンマンライブやイベントなどにも出演し、メキメキと実力と知名度を上げています!

出会った頃にできたTwitterアカウントがどんどん増えて1000になった時はこっちがドキドキ💘


そんな二人にありがたいことに第3のメンバーのように扱っていただき、東京公演はほぼ全部サポートしております。昨年の6月?くらいの豊洲MFPでのライブだけ別のライブが決まっていたため出ていないのです...⚽️


ときっとラットのホームとも言うべき会場でのイベント。

これまたいつもきっとラットのリズムを支えてくれているシュウゴさんのバンド"YKJ"と

ソロシンガー押木宏太さんの3組でのイベント。

きっとラットはトリを務めさせていただきました🙌




まずびっくりしたのがきっとラットのバナナTシャツを着ている方がたくさんいらっしゃったこと。

昨年の秋のワンマンで販売開始したTシャツ、私の記憶では前回の豊洲MFPの時にはそんなにお見かけしなかったような...🍌


メインがきっとラットお目当てで来てくださった方がこんなに!と椅子に座る際2人の活動に拍手を心で送っておりました。


ライブはとてもいいテンションでお届けできたのではないでしょうか?

ケイくんの喉のコンディションも良かったし、リョウスケさんのピアノも冴えていました🎹

オレンジでは普段やらないところまでコーラスしていました。

偶発的にその時の気持ちで無意識に音が鳴る、これがいいライブの印だと思います。


ノートリアス会というFCはないですが近しいファンの皆様をお迎えして届けるトーク&ライブを経由したのも大きかったんですかね〜,もちろん大会場での2回目のウカスカジー同行もそうでしょう!

とても素敵なライブでした👏👏👏

応援してくださったファンの皆様も本当にありがとうございましたー🍌




さ!次は昨日の "the pity poet" も書きますよ!

ぜひそちらもご覧いただきたいですー🙇

RIKI ANDO official web site

安藤力(あんどうりき)は声も背も高いギタリスト、腰は低く。ギター、作編曲、音楽講師、ぬい撮り Lo-Fi Hiphop/Chill beat シリーズ Nakayama Daishi,齊藤夢積,etc...

0コメント

  • 1000 / 1000