8/4 the pity poet

こんばんは

ギタリスト作編曲家の安藤力です🎸💻


本日はものすごくゆっくりさせていただきました。

この頃結構キツキツで動いていたので日曜日だしいっか!

と思ってひたすらにのんびりさせて頂きました🍜


さて先週忙しさにかまけてブログを久々に1週飛ばしてしまいましたので

本日は気合でもう1つ書きます!

先ほどは"きっとラット"

今回は"the pity poet"です


"the pity poet"はこのブログにも度々登場いたしますが近頃ライブが数ヶ月に一回くらいの頻度しか行われていないので軽くご紹介。


"the pity poet"はVo.いけだ桃子とGt.&cho.宮城裕次からなる2人組

全曲の作詞作曲を宮城くんが手がけています。

90年代の良質な芳醇なJ-POPを彷彿とさせる懐かしいメロディと柔らかなサウンド。

2人編成の弾き語りに加えてサポートメンバーを加えたバンド編成もあり。

これは最新epからのリード曲

"そらをひらく"

です。

ちなみにこれは昨日のメンバーで録音しております🎤

the pity poet family は

メンバーの2人に

Key.島誠一郎(Heima.)

Ba.かきもとみちこ(the Adres)

Drs.宮崎善生(ラックラスター)

Drs.SHIORI←ほとんどが宮崎さんですがSHIORI氏もたまに登場!ファミリーの一員


ここに自分を含めた皆がピティポファミリーです!


で!今回は上記のRECメンバーでバンド編成!(なんと前置きの長い!)🎀




昨日は渋谷gee-geにて"夢積"というユニットの共同企画。

LITTLE PLANETの2人も迎えて男女ユニットデー👫


今回gee-geではグランドピアノとミニドラムのためプチアコースティック編成でお届けしました!

1年半ぶりくらいに"少年と海"やりました!

実はサポーメンバー陣は久々過ぎて若干忘れかけていたようです!(笑)

でもしっかり演奏しましたよ!思いを込めて。


三者三様の👫ユニットで実に濃厚な企画となりました。

土曜日の昼間のイベントにもかかわらず多くのお客様に来ていただきありがとうございました!!!




ピティポはメンバー仲がとても良く(いけだ&宮城の2人は良くもなく悪くもない)

いつ集まってもずっと笑顔でまるでホームのよう。

特に自分だけバンドをやっていないのでここに来ると不思議と落ち着く、

まるでメンバーのように楽しい時間を過ごさせてもらっています🙏


次はいつになるのかわからないのがピティポではありますが

みんなその日を待ちわびておりますので必ず集まります。

どうかのんびり待っていてください!



これにてブログの連投は終了!!!!

最近かなり疎かにしていたnoteも書きますよ!


あっ!

一ヶ月後にこちらが決まりました!!!!


9/2 (日)新代田crossing
「ひととき。」 

open 18:00 / start 18:30 

adv. ¥2300 / door ¥2500 

 act.
ふれる
中山大之
馬道まさたか
中野清花×あんどうりき



実は年に数度の相方"中野清花"嬢が大阪に帰るのです。

なのでしばらくこの形態はお預け。

うん、このことはまた書きます!




それでは!!!!

RIKI ANDO official web site

安藤力(あんどうりき)は声も背も高いギタリスト、腰は低く。ギター、作編曲、音楽講師、ぬい撮り Lo-Fi Hiphop/Chill beat シリーズ Nakayama Daishi,齊藤夢積,etc...

0コメント

  • 1000 / 1000