2015年2月21日 中野清花 と 安藤力 後編

こんにちは

ギタリスト、作編曲家の安藤力です。

あっという間に8月も後半へ🌻

子供達の顔が曇り始める時期となりました。本当にこの時期は寂しくなっていましたなぁ。


本日は中野清花ブログ後編ですがその前に


先日大々的に発表させていただきました私の新たな活動につきましてこちらでも少し説明を。


まずはこの動画を

こちらはこのHPやブログでもさりげなーく紹介していましたね💻

これは実は布石でございました。


このような楽曲制作プランを作りました。

"ぬい撮り"と言って今世界的に人気が出ているぬいぐるみの写真。

ここに私がオリジナルで音楽をつけますよ!というもの。

シンプルな基本プランはオルゴールで約1分ほど。

元々私は子供の頃ぬいぐるみが好きでいつも連れていました🐶

大好きなオルゴールもありました。北海道旅行で買ってもらったオルゴール🐱

その思い出の二つを組み合わせて何かできないかなと思ったのであります。


きっとぬい撮りファンの人はぬいぐるみたちを家族だと思ってる人が多いでしょう。

江口ともみさんのもぐたろうくんみたいに。

こんな風に何か特別なことをしてあげたくても「頼みづらいなー」「ハードル高いなー」

って思う人が多いと思うのです。

そんな人たちに気軽にこんな特別を感じてもらえたらなと"ぬい撮り"さん向けプランを作ったわけです。

基本のオルゴールプランなら1万円(税別)それ以外のオーダーももちろんお受けしていましてそこは

ご予算ご希望に応じてご対応します!どうぞよろしくお願いします!!


ちなみにAudiostockでは私の制作済みの音源がロイヤリティーフリーで購入できます。

直にお願いするのはハードルがまだ高い!

という方は是非そちらもご覧ください!オルゴール以外もたくさんあげております。



2015年2月21日 中野清花 と 安藤力 後編


ひょんなきっかけで"中野清花×あんどうりき"は始まりました。

2人が出会った新代田crossingに当時私はサポートなどで毎月のように出入りしていました🎸

清花嬢から「久々にcrossing出たいので言っておいてください笑」と言われたので

「じゃあ一緒にやっちゃおうかい」という感じでなりゆきで、

きっと良いものになるだろうなっていうのと何より中野清花の音楽を真横で味わえるってことが純粋に嬉しかったですね🐦


それから4~6か月くらいに一回、年に数回"中野清花×あんどうりき"は行われました。

新代田crossingと下北沢CCOでよく演奏させていただきました。我々のホームです🍺

いろんな方とご一緒しました。いろんな方に喜んで楽しんでいただきました。

このつながりで我が家に高級ギターMartin D-41 もやってきました👏


清花嬢とは音楽的にも人間的にも波長が合うといいますか、

どこも無理することなく力を抜いて自然体でいることができます。

歳はそこそこ離れているのですが特に感じたことはないですね

特にそんなにつかずはなれず(笑)


回を増すごとにゆるくかつインナーマッスルはしっかりしてきている気がします

新曲ができましたと聴かせてもらうのが本当に楽しみでした。

「こんな感じ?」「もうちょい馬っぽく」「これか!」「それやありません」

清花嬢はきちんとイメージがあった上でそこに沿っていれば好きなことをさせてくれる。

自分のバンドというのを組まなくなってから自分のホームはどこだろうと思っていましたが

"中野清花×あんどうりき"は間違いなくホームになりました。


長くやっていると自分の曲もやってみたいと思うものなんですが

ここでは特に思わないんですよね。消極的とかそういうのではなくて、

中野清花の曲の物語に自分も参加でできるのが心地よいし嬉しいし楽しいんですよね。


この秋、清花嬢は故郷大阪に帰ります🚆

変わらずマイペースに自分の歌いたい歌を歌いたいタイミングで歌っていきます。

元々そうしていきたいというのは知っていましたし、清花嬢はそれがあっているなと思いました。


でも実際この話を聞いた時は寂しかったですよ🍱

やろうと思えばまたできるけれどやっぱり物事の一区切りっていうのは

センチメンタルなんですよね。

実は1曲区切りだからと思って初の"中野清花×あんどうりき"曲を作ろうかな!

とも思いました。

でも一区切りだけどそういのはいらないな、いつも通りゆるく芯を持ってやるのが

我々だよなと思ってやめました。

音源とかいつか作るかもしれないのでその時までこの特別は残しておきます💝


とまぁまだまだ言いたいことは山ほどあるのですが途中で飽きちゃうと思うので

このへんにしときます。きっとまたすぐに小出しにするでしょうし(笑)



そんな一区切りライブがこちら


新代田crossing

09/02(日) 「ひととき。」 

 OPEN 18:00 START 18:30

 adv. 2300yen(+1drink) door. 2500yen(+1drink)

 Act:ふれる / 中山大之 / 馬道まさたか / 中野清花×あんどうりき 




好きな人しかいませんわ。

心から楽しみです。


特別ですが特別じゃない感じでお待ちしております🙏



RIKI ANDO official web site

安藤力(あんどうりき)は声も背も高いギタリスト、腰は低く。ギター、作編曲、音楽講師、ぬい撮り Lo-Fi Hiphop/Chill beat シリーズ Nakayama Daishi,齊藤夢積,etc...

0コメント

  • 1000 / 1000